こんにちは温玉ねぎとろです。今回は2024年SR最後の一手となった400kmブルベのライドレポートです。昨年の5月から本格的に始めたブルベですが、そこまでキツいという感覚はなかったのでレベルアップを感じました。
実は昨年の同じ時期に初めてエントリーした600kmを暑さと睡魔でDNFしています。今回は完走できましたが9月はもはや、秋とは呼べませんね。
温玉ネギトロについて
- 自転車歴15年以上。
- 大学ではサイクリングサークルに所属。
- ソロで自転車海外10カ国以上来訪。
- 最近はロングライドを中心に行う。
- 2023.2024ランドナーでSR獲得
- 2024RM1900完走
- ヴィンテージ自転車のレストアなどが趣味。
AJ広島 BRM907 阿知須・広島・浜田
AJ広島主催の山口スタートブルベです。私は過去にも阿知須スタートのブルベに参加したことがあり今回は2回目の参加となります。(記事を書き忘れていたのでそのうち書きます)
コースの概要
道の駅きらら阿知須をスタートして広島方面に向けて走行。広島市からは可部、加計を通って浜田まで北上。浜田からは益田、津和野を通って阿知須に戻る三県を通るブルベです。
序盤は小さなアップダウンこそあるものの、加計まではほぼ平坦ルート。加計から島根県までの県境までが今回の1番の山場です。以降は長いダウンヒルの後、9号線を通って津和野から山口、山口市の直前の峠を越えればあとは平坦です。
走行環境
天気:晴天 朝方 願成就温泉から濃い霧
気温17℃〜36℃(サイコンでは17℃でした)
※電子温度・湿度計をフロントバックに入れていたので誤差はあると思います。
湿度:最低湿度50%
最高湿度89%
SwitchBotの以下の計測器を使用。
所感
9/7(土)9:00頃までは比較的涼しく走りやすい環境でした。9時を超えてからは30℃を超え出したため、熱中症を警戒しながら走行。広島市以降太田川を遡上する15:00〜で蒸し暑さを特に感じた記憶があります。湿度計では低くなってますが。
9/8(日)の湿度が上がっているのは酷い濃霧に見舞われたからだと思います。濃霧の中のダウンヒルは相当視界が悪く慎重に下りました。
広島市近辺で36℃前後の暑さを体感し、広島県北部の大佐付近及び願成就温泉付近で最低気温の17℃と平地付近でかいた汗が峠で冷える形となりました。
自転車と装備
自転車は大学時代の先輩から譲ってもらったブルベ専用マシンGRAND BOISのランドナー(愛称:ブルランドナー)で走ります。
RM427 1900kmで破損したフェンダーを新調。新しいフェンダーに換装してから初めてのブルベになります。
特徴としてはフロントは48-38-28のトリプル。フレームサイズがでかいのでエアロバーをつけることでリラックスポジションをとっています。
装備リスト
・フロントバック
・ライト
・サイコン
・サーモスFJF-580×2
保温と保冷両方対応の自転車用ボトルです。昼間は両方冷たい飲み物を入れており、標高が高い場所やダウンヒル前に暖かい飲み物を入れるなどして体温の維持に役立てます。
- 予備バッテリー
- 工具類・空気入れ
- 予備チューブ
- 薬類
- スピーカー・熊鈴(スピーカーは眠気覚まし兼動物対策)
- SwitchBot電子温度・湿度計
- Columbia オムニテックウインドブレーカー
普段と異なる特別な装備は特には用意していません。SwitchBotの電子温度・湿度計くらいでしょうか。
服装
薄手の長袖サイクルジャケットとジャージ。手袋はIntro stinger4を使用しています。シューズは間違えてフラペで来たのでワークマンブーツです。
ライドレポート
スタート
朝6:00道の駅きらら阿知須スタートです。参加者は20名以上おられました。久しぶりに晴れている状態でスタートを迎えることができた気がします。
前日に車中泊に失敗し2時間ほどしか眠れなかったので睡眠不足という不安要素を抱えつつも出走。
朝焼けを見ながら周防大橋を渡ります。気温も落ち着いており、9時くらいまでは快適なサイクリング。追い風も相まってグングン進みました。
PC1 セブンイレブン周南松保町店
52km地点の最初のPC。高速トレインからは少し離れてマイペースで到達。先は長いのでのんびり行きます。ここまではウォーミングアップ程度の走行です。涼しい快適なサイクリングを堪能できました。
フォトチェック1 いろり山賊
86km地点。アップダウンはあるもののまだまだ追い風を拾ってスイスイ進みます。途中でBRM323広島600kmでお会いしたchillさんと合流。
chillさんとは加計以降も合流して本ブルベでは大変お世話になりました。
暑いので自販機でアイスを購入して深部体温を下げるなど、体温調節に気を遣いました。
途中AJ福岡 下関班のKumaさんと合流。パワフルな走りで途中で千切れてしまいました。流石です。
岩国を過ぎた辺りでようやく100km。5時間を切るペースなので調子はGood。不安要素は暑さと睡魔でしょうか。午前中なのに34℃、、勘弁してほしいですね。
岩国以降は10分ほど休憩を挟んで一気に広島市へ走ってしまいます。広島市で1時間ほど休憩をして、暑さを回避しつつ仮眠を取れればという作戦です。
安定の宮島街道の渋滞。休日の宮島街道は基本これが続くのであまり走りたくないですね。廿日市近辺で左折のアルファードに巻き込みをくらいかけました。警戒して低速だったので回避できましたが危なかった。。
交通量が多いので宮島近辺から可部あたりまでは気は抜けません。
フォトチェック2 原爆ドーム
広島で1時間ほど休憩をしてフォトチェック2の原爆ドームへ。暑さのピークを避けつつ仮眠も取れたので個人的には作戦通り。次はいつ眠くなるのかが心配、、。
なぜちゃんと寝なかったのか。
太田川を遡上し、可部を抜けたあたりから暑さにやられて胃腸の調子がおかしく、気持ちが悪くなりました。暑さのピークは避けたつもりでしたが、休憩をした際の温度差でやられたのかもしれません。調子が戻るまでゆっくり進みます。
PC2 セブンイレブン加計店
写真を撮り忘れていましたが、セブンイレブン加計で気持ち悪くならない程度に補給。主催の方たちの出迎えもあり、気持ちも復活です。AJ広島の主催の方々は会うたびに褒めてくれるので、褒められて伸びるタイプの私にとってはすごい助かりますw
PC2から広島-島根の県境までは25kmほど一気に上っていく今回の山場です。
夕暮れの王泊ダム
ここで後ろから追いついてきたchillさんと合流。ここから益田まで一緒に進みます。王泊まで来ると標高も700m付近まで上昇。かなり涼しくなりました。
王泊から益田までは実は走ったことのない区間だったので、初めての景色を楽しみながら進みます。芸北から大佐にかけての山の中にバンガローのような民家が並んでいて驚きました。
少しだけ長野県のような雰囲気を感じました。広島市から車で2時間程度で来れるので避暑地としてはいいかもしれませんね。昔はかなり豪雪だったと聞きます。
今も雪は積もりますが当時の比ではないと地元の人からききました。
ずっとペースが一緒だったFさんとも上りの中腹で合流。山中の自販機で気持ちと体力を回復します。
自販機から少し上って島根県に突入。ここから一気に下ります。最近ディスクブレーキ車に乗り始めたということもあり、カンチブレーキの手へのダメージを実感しました。
そういえば加計からずっとバグっているGarmin edge。
今回の戦犯はGarminの不調。このままうんともすんともいわず、電池が切れるまで役に立ちませんでした。
大戦犯
ずっとこれ
うんともすんとも言わん pic.twitter.com/HW160qbarN— 温玉ねぎとろ@BRM1012近畿1000km徳島 (@negitrobicycle) September 7, 2024
フォトチェック3覚永寺
国道から逸れた山の中のお寺です。なんでこのお寺を通すんだろうと考えていたのですが、後で聞くと主催者の実家が近所にあったらしく、川沿いの道のダウンヒルを体感して欲しかったと教えてくれました。確かに気持ちよかったですが、真っ暗で少しルートが不安になる場面もありました。(特にガーミンがバグっていたので)
覚永寺を過ぎてからは浜田市街を抜けます。個人的にはこの商店街を通った後に、9号線ではなく浜田の海沿いの街並みを走る対比が好きでした。昔からある日本海側の港町という雰囲気。今度はゆっくりお風呂でも入って夕陽を眺めたいですね。
道の駅 ゆうひパーク三隅
益田を直前に控えてトイレ休憩に立ち寄りました。
chillさんの普段の練習コースとのことで、前を引いていただき、色々地域のことも教えていただきました。(本当にありがとうございます)
町や道の解説もさることながら、300kmを越えているのにも関わらず9号線のアップダウンをものともしないパワフルな走りで、さすがPBP走者だなと圧倒されました。
正直ついていくので必死でしたが、おかげでかなり時間貯金を作ることに成功。あとは睡魔だけ気をつけてゴールを目指すのみです。
益田に入ったあたりで、空腹でパワーダウンしてしまったので、一度chillさんとはお別れ。胃腸も回復したのでしっかりと食事をとって、9号線を山口方面に走ります。
津和野直前で眠気が来たので少し帝国ホテルing。
中国山地はバス停がしっかりとしたシェルターになっているので暖かく、休憩するにはちょうどいいです。
前回の300kmの際は雨の中鳥居を撮影しましたが今回は快晴で撮影。ここまで来るとかなり安心感も出てきます。
津和野の峠を越えて山口にイン。ここから木戸山トンネルを越えるまではかなりの濃霧。下り坂で前が見えないのと、後ろから車に衝突されないように注意して進みます。
いきなり道に動物の死骸が落ちていたりと、スリリングな下りでした。
木戸山トンネルまでは途中で仮眠をされていたchillさんとまたまた合流。今回ほとんどご一緒させていただきましたが、トンネルのダウンヒルで分離して今度はKumaさんと再合流しました。
ゴール
山口市内をKumaさんトレインで事故なく進み無事にゴール!407km無事に完走できました。(精神的にこの7kmが苦しかったww)
今回一緒に走っていただいたみなさん。主催の皆さんありがとうございました。これにて2024年SRも申請できます。また、このブルベの完走をもって、次のBRM近畿1000km徳島に出場権を獲得です。
今回の反省
まずは前日に車中泊をしないこと!!!!これにつきます。前日の睡眠不足が今回はそこまで響きませんでしたが、次からは車中泊はしないようにして、(テントを貼るなどして)眠るようにしたいと思います。
あとはGarmin edgeのバグ対策。フリーズをしたので次回から使い方をしっかり考える必要があると思いました。
逆に良かった点としては今回最も暑い13時から仮眠を取れたことは成功だったと思います。積極的に暑い時間を避けるなど工夫をしてさらに研鑽を積んでいこうと思います。
次回はBRM近畿1000km徳島です!
温玉ネギトロ。
参考文献
コメント