コラム 雪道サイクリングのバイブル 安全に楽しむための心構えと準備【年越し宗谷岬・冬期北海道自転車旅】 雪道サイクリング初心者必見!安全に楽しむための心構えと準備、実践的なアドバイスを紹介します。冬期北海道自転車旅や年越し宗谷岬を目指すサイクリストに最適な情報をお届け! 2025.03.30 コラム
About 【コラム】温玉ねぎとろ26歳 配偶者なし。 仕事あり。 自転車5台あり。 どこまで自転車で行けるか? このブログはロードバイクAdvent Calendar2024 に参加しており 22日目の記事です。こんにちは温玉ねぎとろと申します。今回は「自分は自転車でどこまでいけるのか。」という題で、26歳現時点での自転車との向き合い方・今後について... 2024.12.22 Aboutコラム
コラム 【コラム】海外自転車旅・海外キャンプツーリング時の自転車盗難防止対策 今回は海外ツーリング時の自転車の防犯対策について私なりの考えと知見をまとめた記事になります。過去に海外をツーリングをしていたこともあり、その時の知見をまとめて行ければと思います。 2024.06.17 コラム
コラム 【厳冬期北海道サイクリング・年越し宗谷岬】キャンプからサイクリングに使える寒冷地用乾電池まとめ 本記事では冬季の山岳地帯や厳冬期の北海道や東北、年越し宗谷岬を自転車で旅をする際に必要な「寒冷地用の乾電池」について対策や考察をまとめていきます。 2024.06.03 コラム
コラム 【自転車旅のシュラフ選びに】寝袋やシュラフの規格「ヨーロピアンノーム」についてまとめる 今回は自転車旅や自転車キャンプをする際に必要なシュラフ、寝袋の規格である「ヨーロピアンノーム」EN13537、ISO23537について備忘録も兼ねてまとめていこうと思います。mont-bellやNANGA、ISUKAなどの寝袋やシュラフを選ぶ際、温度表記を参考にすることは多いと思いますが、「実際に信用できるのか」ということがこの記事を読むとわかるようになります。 2023.02.26 コラム
コラム NANGA(ナンガ)のダウンシュラフを縦型洗濯機で洗濯する方法 今回は私のNANGA(ナンガ)ダウンシュラフSTD200を縦型洗濯機で洗濯してみました。いわゆるドラム式ではない普通の洗濯機での洗濯になります。 2022.09.26 コラム